2008.03.07 Friday
2008戦力分析ペナント予想(セリーグ編)
そろそろ恒例の戦力分析&順位予想を行いましょうか。
まずはセリーグから。
下の戦力±は昨年比と考えてください。
1.巨人 投手+1 打撃+1 守備±0 計+2
2.阪神 投手+1 打撃+1 守備±0 計+2
3.中日 投手±0 打撃−0.5 守備−1 計−1.5
4.ヤクルト 投手−0.5 打撃−0.5 守備+0.5 計−0.5
5.横浜 投手−0.5 打撃−0.5 守備±0 計−1
6.広島 投手−2 打撃−1 守備±0 計−3
順位予想は以上ですが、戦力はこんな感じかな。
巨人>阪神・中日>ヤクルト・横浜>広島
今回の台風の目はヤクルトだと思います。
高田監督になって、今までのヤクルトの選手が相次いで退団&移籍。
全く違ったヤクルトスワローズになりそうな予感がします。
機動力をいかした野球などが成功すればAクラス入りも狙えるかと思います。
一球団ずつ見ていきましょう。
まずはセリーグから。
下の戦力±は昨年比と考えてください。
1.巨人 投手+1 打撃+1 守備±0 計+2
2.阪神 投手+1 打撃+1 守備±0 計+2
3.中日 投手±0 打撃−0.5 守備−1 計−1.5
4.ヤクルト 投手−0.5 打撃−0.5 守備+0.5 計−0.5
5.横浜 投手−0.5 打撃−0.5 守備±0 計−1
6.広島 投手−2 打撃−1 守備±0 計−3
順位予想は以上ですが、戦力はこんな感じかな。
巨人>阪神・中日>ヤクルト・横浜>広島
今回の台風の目はヤクルトだと思います。
高田監督になって、今までのヤクルトの選手が相次いで退団&移籍。
全く違ったヤクルトスワローズになりそうな予感がします。
機動力をいかした野球などが成功すればAクラス入りも狙えるかと思います。
一球団ずつ見ていきましょう。
※IN:主な新戦力 OUT:主な退団選手
巨人
<IN>ラミレス・グライジンガー・クルーン・藤田
<OUT>ホリンズ
投手:クルーンが加入して抑えへ。正直クルーンはそれほどこわくないが、それによって上原が先発に回るというのは痛い。またグライジンガーが入団したことで上原・グライジンガー・内海・高橋尚と4本柱はかなりレベルが高い。他にも木佐貫、金刃、野間口と頭数は十分。中継ぎは西村、林、豊田に新加入の藤田がどこまでやるかだが、やはり先発に比べて穴は多い。とにかく先発をマウンドからおろさないことには始まらないということか。
評価 +1
打撃:ラミレスがレフトに入り、セカンド以外はほぼ定着した。1〜7番まで強打者が揃い、かつ控えに清水や矢野がいるというとんでもない布陣になった。 評価 +1
守備:ここが唯一の穴と思われるが、昨年もホリンズ、清水がラミレスになっただけでさほど差はない。 評価±0
中日
<IN>和田・山内
<OUT>福留・岡本
投手:相変わらず先発陣はしっかりしているが、意外と和田のFA補償である岡本の存在が穴になる。確かに岡本は最近衰えが目立つ観があったがポスト岡本となるセットアッパーが誰かというと難しい。先発も岩瀬につなぐのにもう1イニングとなるとまた変わってくる。ただ候補は浅尾、中里などたくさんいるのでその選手次第。評価±0
打撃:とにかく福留の穴はそう簡単に埋まらないでしょう。FAで和田を獲得するも正直ずっと守備につく状態で活躍できるかどうか。なんとなく阪神の石嶺とかぶります。ただ、昨年途中まで安全パイだった李が後半開眼しだしたので今年は要注意かも。その分中村紀がまた振り回しはじめるかもしれませんが(汗)評価 −0.5
守備:福留打撃よりも守備のほうのマイナスが大きい。李も決して守備は上手いとはいえないし、森野も本職は内野。そうすると英智に白羽の矢が立つが、多少打撃は良くなったとはいえレギュラー陣に食い込むのは少し厳しいか。内野の守備力は相変わらずだが外野に穴ができそうな今季。 評価−1
阪神
<IN>新井・金村暁・アッチソン・フォード・平野
<OUT>濱中・赤松・中村泰・シーツ・ダーウィン
投手:昨年の先発陣の不振はジャンが役に立たなかったことと、安藤・福原が怪我でまともに活躍できなかった部分も大きい。今季アッチソンと金村暁が入団し、頭数は十分揃ったがこれという投手がいないのも事実。ただ先発陣の競争が激しくなれば調子の良い選手を使えばいいので昨年よりかはよくなるだろう。中継ぎ・抑えに関しては相変わらず文句なしです。渡辺が調整不足でも先発枠を外れた投手で十分補える。 評価+1
打者:やはり新井の加入は大きい。昨年の打撃陣の中で数少ない光であった林が今年は怪我で前半戦は厳しい状態だが、桜井、フォードそしてLVUPした葛城、外野手転向した浅井などで十分埋まりそう。セカンド争いも平野の加入、坂の成長でますます過激に。昨年はレギュラー選手が調子を崩すと代わりがおらずにガタガタになっていたが、今年は調子の良い選手を使えばいけそうだ。 評価+1
守備:内外野を高いレベルで守れる平野を獲得。しかし、岡田監督にあまり守備力重視という観念が見られないのが気になる。後はファーストシーツがいなくなって新井が守ることになるが鳥谷の送球などかなりシーツで助かっていた部分があったがそのへんはいかに。
評価 ±0
横浜
<IN>ビグビー・ウッド・ウィリアムス・ヒューズ・小関・大西・入来・小林・小山田
<OUT>クルーン・ホセロ・古木・種田
投手:やはり抑えクルーンの穴埋めが課題。ヒューズが今のところ候補だが正直未知数。不安定とはいえ、絶対的守護神であったのは間違いない。先発陣は外国人+入来などで頭数は揃ったが今のところ信頼できるのは三浦・寺原ぐらい。新戦力次第でかなり変わりそうだ。評価-0.5
打者:古木を放出して守備の良い大西を獲得したものの、小池とポジションがかぶる。ビグビーを獲得したけど外野を守らせると内川あたりが控えになるなど、補強箇所に少し疑問がある。それに佐伯、鈴木尚、石井琢、仁志などベテランも多い。特に佐伯に昨年と同じ活躍を求めるのは少し酷のような気がする。村田が4番にどっしり座り、吉村も風格が出始めているがこれらのベテランが崩れたときが懸念される。 評価−0.5
守備:昨年は佐伯に今更レフトを守らせたり、鈴木尚を前半戦レフトで使ったりと、岡田監督以上に守備力を無視したような大矢野球。まあ、昨年と変わらないでしょう。評価±0
広島
<IN>ルイス・コズロースキー・シーボル・赤松・木村・篠田
<OUT>黒田・新井・佐々岡・小山田
投手:投手陣崩壊の中たった一人孤軍奮闘していた黒田までメジャーにいってしまい、かなり厳しい状況に陥った。外国人ルイス次第という部分もあるがエースが大竹では厳しい状況。永川はそこそこ安定してきたが、そこまで繋げるかどうかが課題。新外国人コズロースキーや横山がいるが、そこまで繋ぐのも厳しい状況か。 評価−2
打者:やはり新井の穴はなかなか埋まらないと思う。外国人シーボルも未知数。それに新井クラスの活躍を望むのは酷。機動力を使う野球が打開策だが赤松、天谷、中東、松本など似たタイプの選手が多すぎるのも難点。前田・栗原・シーボルのクリーンナップはいかにも弱い。 評価−1
守備:新井以外のメンバーはほとんど変わらないと考える。 評価±0
ヤクルト
<IN>リオス・林昌勇・川島慶・押本・橋本・福地・加藤・由規
<OUT>ラミレス・グライジンガー・シコースキー・石井一・藤井・古田・高津・鈴木健
投手:石井一、藤井、グライジンガーと先発3人が抜けた。確かに穴として大きいが2年目の増渕、ルーキー加藤、3年目村中などの若い投手がここにきて台頭。リオスもそこそこはやりそうなのでそれほどマイナスはないかもしれない。さらに後ろに五十嵐が戻ってきた。もし、五十嵐がいまいちでも日本ハムから移籍の押本あたりが意外とやる予感。思った以上に戦力ダウンはないかも。評価 −0.5
打者:ラミレスの穴は大きいが今年はリグスも復帰。さらにユウイチが成長しており、思うほど戦力ダウンはないかもしれない。また青木、田中に加えて飯原や移籍の福地など足のある選手も多いので使いようによっては面白い。 評価 −0.5
守備:問題は昨年から課題のサードとレフトラミレスの代わり。いずれにせよ昨年よりは良いと考える。評価+0.5
巨人
<IN>ラミレス・グライジンガー・クルーン・藤田
<OUT>ホリンズ
投手:クルーンが加入して抑えへ。正直クルーンはそれほどこわくないが、それによって上原が先発に回るというのは痛い。またグライジンガーが入団したことで上原・グライジンガー・内海・高橋尚と4本柱はかなりレベルが高い。他にも木佐貫、金刃、野間口と頭数は十分。中継ぎは西村、林、豊田に新加入の藤田がどこまでやるかだが、やはり先発に比べて穴は多い。とにかく先発をマウンドからおろさないことには始まらないということか。
評価 +1
打撃:ラミレスがレフトに入り、セカンド以外はほぼ定着した。1〜7番まで強打者が揃い、かつ控えに清水や矢野がいるというとんでもない布陣になった。 評価 +1
守備:ここが唯一の穴と思われるが、昨年もホリンズ、清水がラミレスになっただけでさほど差はない。 評価±0
中日
<IN>和田・山内
<OUT>福留・岡本
投手:相変わらず先発陣はしっかりしているが、意外と和田のFA補償である岡本の存在が穴になる。確かに岡本は最近衰えが目立つ観があったがポスト岡本となるセットアッパーが誰かというと難しい。先発も岩瀬につなぐのにもう1イニングとなるとまた変わってくる。ただ候補は浅尾、中里などたくさんいるのでその選手次第。評価±0
打撃:とにかく福留の穴はそう簡単に埋まらないでしょう。FAで和田を獲得するも正直ずっと守備につく状態で活躍できるかどうか。なんとなく阪神の石嶺とかぶります。ただ、昨年途中まで安全パイだった李が後半開眼しだしたので今年は要注意かも。その分中村紀がまた振り回しはじめるかもしれませんが(汗)評価 −0.5
守備:福留打撃よりも守備のほうのマイナスが大きい。李も決して守備は上手いとはいえないし、森野も本職は内野。そうすると英智に白羽の矢が立つが、多少打撃は良くなったとはいえレギュラー陣に食い込むのは少し厳しいか。内野の守備力は相変わらずだが外野に穴ができそうな今季。 評価−1
阪神
<IN>新井・金村暁・アッチソン・フォード・平野
<OUT>濱中・赤松・中村泰・シーツ・ダーウィン
投手:昨年の先発陣の不振はジャンが役に立たなかったことと、安藤・福原が怪我でまともに活躍できなかった部分も大きい。今季アッチソンと金村暁が入団し、頭数は十分揃ったがこれという投手がいないのも事実。ただ先発陣の競争が激しくなれば調子の良い選手を使えばいいので昨年よりかはよくなるだろう。中継ぎ・抑えに関しては相変わらず文句なしです。渡辺が調整不足でも先発枠を外れた投手で十分補える。 評価+1
打者:やはり新井の加入は大きい。昨年の打撃陣の中で数少ない光であった林が今年は怪我で前半戦は厳しい状態だが、桜井、フォードそしてLVUPした葛城、外野手転向した浅井などで十分埋まりそう。セカンド争いも平野の加入、坂の成長でますます過激に。昨年はレギュラー選手が調子を崩すと代わりがおらずにガタガタになっていたが、今年は調子の良い選手を使えばいけそうだ。 評価+1
守備:内外野を高いレベルで守れる平野を獲得。しかし、岡田監督にあまり守備力重視という観念が見られないのが気になる。後はファーストシーツがいなくなって新井が守ることになるが鳥谷の送球などかなりシーツで助かっていた部分があったがそのへんはいかに。
評価 ±0
横浜
<IN>ビグビー・ウッド・ウィリアムス・ヒューズ・小関・大西・入来・小林・小山田
<OUT>クルーン・ホセロ・古木・種田
投手:やはり抑えクルーンの穴埋めが課題。ヒューズが今のところ候補だが正直未知数。不安定とはいえ、絶対的守護神であったのは間違いない。先発陣は外国人+入来などで頭数は揃ったが今のところ信頼できるのは三浦・寺原ぐらい。新戦力次第でかなり変わりそうだ。評価-0.5
打者:古木を放出して守備の良い大西を獲得したものの、小池とポジションがかぶる。ビグビーを獲得したけど外野を守らせると内川あたりが控えになるなど、補強箇所に少し疑問がある。それに佐伯、鈴木尚、石井琢、仁志などベテランも多い。特に佐伯に昨年と同じ活躍を求めるのは少し酷のような気がする。村田が4番にどっしり座り、吉村も風格が出始めているがこれらのベテランが崩れたときが懸念される。 評価−0.5
守備:昨年は佐伯に今更レフトを守らせたり、鈴木尚を前半戦レフトで使ったりと、岡田監督以上に守備力を無視したような大矢野球。まあ、昨年と変わらないでしょう。評価±0
広島
<IN>ルイス・コズロースキー・シーボル・赤松・木村・篠田
<OUT>黒田・新井・佐々岡・小山田
投手:投手陣崩壊の中たった一人孤軍奮闘していた黒田までメジャーにいってしまい、かなり厳しい状況に陥った。外国人ルイス次第という部分もあるがエースが大竹では厳しい状況。永川はそこそこ安定してきたが、そこまで繋げるかどうかが課題。新外国人コズロースキーや横山がいるが、そこまで繋ぐのも厳しい状況か。 評価−2
打者:やはり新井の穴はなかなか埋まらないと思う。外国人シーボルも未知数。それに新井クラスの活躍を望むのは酷。機動力を使う野球が打開策だが赤松、天谷、中東、松本など似たタイプの選手が多すぎるのも難点。前田・栗原・シーボルのクリーンナップはいかにも弱い。 評価−1
守備:新井以外のメンバーはほとんど変わらないと考える。 評価±0
ヤクルト
<IN>リオス・林昌勇・川島慶・押本・橋本・福地・加藤・由規
<OUT>ラミレス・グライジンガー・シコースキー・石井一・藤井・古田・高津・鈴木健
投手:石井一、藤井、グライジンガーと先発3人が抜けた。確かに穴として大きいが2年目の増渕、ルーキー加藤、3年目村中などの若い投手がここにきて台頭。リオスもそこそこはやりそうなのでそれほどマイナスはないかもしれない。さらに後ろに五十嵐が戻ってきた。もし、五十嵐がいまいちでも日本ハムから移籍の押本あたりが意外とやる予感。思った以上に戦力ダウンはないかも。評価 −0.5
打者:ラミレスの穴は大きいが今年はリグスも復帰。さらにユウイチが成長しており、思うほど戦力ダウンはないかもしれない。また青木、田中に加えて飯原や移籍の福地など足のある選手も多いので使いようによっては面白い。 評価 −0.5
守備:問題は昨年から課題のサードとレフトラミレスの代わり。いずれにせよ昨年よりは良いと考える。評価+0.5