2009.01.27 Tuesday
関東出張後の週末
金曜の夜、やっとこさ関西に帰ってきて、次の朝・・・・
私はここにいました(爆)
我ながら無茶やと思いました。しかし、出張よりこちらの方が事前に決定していたため、どうしようもありませんでした。まあ、東京でのセミナーに合わせて群馬行きを決めたからしゃあないんですけどね。
新山口駅を降りたのは25年ぶりぐらいですね。当時は小郡駅でしたが。
私にはまだ小郡という呼び方のほうがしっくり来ますね。
そこからバスに乗って秋芳洞へ
中はこんな感じです。実は先週も石灰石がらみの仕事を群馬でやっており、
休日は鍾乳洞・・・・なんて俺は石灰石が好きなんだろう・・・(爆)
そして秋吉台に到着。
ここで15時40分ぐらいまでバスを待つことになるのだが、秋芳洞を思ったよりも早くくぐり抜けた為、2時間半ぐらい時間が余りました。
雪がちらついてめちゃくちゃ寒いです。観光客ほとんどいません!(爆)
とりあえず展望台に行き、売店で昼食をしたが、それでも2時間あります。
せっかくなんで秋吉台のカルスト台地を歩いていると、吹雪になりました(汗)
あわてて、さっきの売店に戻って結局待ち時間のほとんどを売店ですごすことになりました。
昼飯とコーヒー2杯で何時間もいてごめんなさい。>秋吉台の売店の方々
なんとかバスの時間になって、東萩駅へ
駅前はガラ〜ンとしています。昔は萩の玄関口で特急も停まった駅なんだけど、今は普通電車が1〜2時間に1本しか走っていない。ほとんどは新山口からバスで来るみたいね。
そしてホテルへ。夕食はもちろん
ふぐ〜!!!
これが一番楽しみでした(笑)
次の朝は観光
東萩駅からツアーバスに乗り込む。気さくな運転手があちこち案内してくれますが、参加者は我々含め2組4人。寒いからなのか・・・日曜にこれじゃ大変だ。
萩で桂太郎旧宅や木戸孝允旧宅、萩博物館などを観光し(高杉晋作誕生地は休みで入れませんでした)今回は松下村塾などは時間の関係上無理でしたが、萩の人たちは吉田松陰に対しての畏敬の念はいまだに強く、呼び捨てにしたら怒られるぐらいだそうです。(松陰先生と呼ばないとダメらしい)
そこでふと思ったのは・・・・・
もし、萩の街中でつボイノリオの「吉田松陰物語」を歌ったら・・・・
多分、生きて帰れないに違いない!(爆)
その前に公然わいせつ罪かなんかで捕まるか(苦笑)
その後、津和野へ移動
時間が予定より早かったので、運転手さんのサービスで太鼓谷稲成神社へ
ここは稲荷じゃなくて“稲成”なんですって。
なんか日本五大稲荷っていっているんだけど、俺が知っているのは日本三大稲荷<伏見・豊川・祐徳>なんだけどな・・・五大は初めて聞いたわ(爆)
そして津和野を観光。小京都と言われるだけあって町並みはきれい。
でも、雪で真っ白でございます・・・・。
各家の前を流れる川に鯉が何匹もいますが、寒さのせいかピクリとも動きません。
萩・津和野を観光して気づいたことですが、お土産の和菓子が美味しいんです!
普通、“名物にうまいものなし”とよく言いますし、実際そういうところも多いのですが、
ここの和菓子は当たりが多い。
源氏巻、夏みかんの丸漬など試食してみて、即買ってしまいました。特に夏みかんの丸漬けは絶品です!!
津和野を出発してから、新山口到着までほとんど記憶ありません・・・・。
新幹線に乗ってからも新神戸まであまり記憶がない。
さすがに1週間の疲れが出たようです。密度の濃い週末・・・いや1週間だったわ。
他にも色々あって忘れられない旅行になりました。
でも帰って次の日から出勤!思えば丈夫になったもんだ・・・。
私はここにいました(爆)
我ながら無茶やと思いました。しかし、出張よりこちらの方が事前に決定していたため、どうしようもありませんでした。まあ、東京でのセミナーに合わせて群馬行きを決めたからしゃあないんですけどね。
新山口駅を降りたのは25年ぶりぐらいですね。当時は小郡駅でしたが。
私にはまだ小郡という呼び方のほうがしっくり来ますね。
そこからバスに乗って秋芳洞へ
中はこんな感じです。実は先週も石灰石がらみの仕事を群馬でやっており、
休日は鍾乳洞・・・・なんて俺は石灰石が好きなんだろう・・・(爆)
そして秋吉台に到着。
ここで15時40分ぐらいまでバスを待つことになるのだが、秋芳洞を思ったよりも早くくぐり抜けた為、2時間半ぐらい時間が余りました。
雪がちらついてめちゃくちゃ寒いです。観光客ほとんどいません!(爆)
とりあえず展望台に行き、売店で昼食をしたが、それでも2時間あります。
せっかくなんで秋吉台のカルスト台地を歩いていると、吹雪になりました(汗)
あわてて、さっきの売店に戻って結局待ち時間のほとんどを売店ですごすことになりました。
昼飯とコーヒー2杯で何時間もいてごめんなさい。>秋吉台の売店の方々
なんとかバスの時間になって、東萩駅へ
駅前はガラ〜ンとしています。昔は萩の玄関口で特急も停まった駅なんだけど、今は普通電車が1〜2時間に1本しか走っていない。ほとんどは新山口からバスで来るみたいね。
そしてホテルへ。夕食はもちろん
ふぐ〜!!!
これが一番楽しみでした(笑)
次の朝は観光
東萩駅からツアーバスに乗り込む。気さくな運転手があちこち案内してくれますが、参加者は我々含め2組4人。寒いからなのか・・・日曜にこれじゃ大変だ。
萩で桂太郎旧宅や木戸孝允旧宅、萩博物館などを観光し(高杉晋作誕生地は休みで入れませんでした)今回は松下村塾などは時間の関係上無理でしたが、萩の人たちは吉田松陰に対しての畏敬の念はいまだに強く、呼び捨てにしたら怒られるぐらいだそうです。(松陰先生と呼ばないとダメらしい)
そこでふと思ったのは・・・・・
もし、萩の街中でつボイノリオの「吉田松陰物語」を歌ったら・・・・
多分、生きて帰れないに違いない!(爆)
その前に公然わいせつ罪かなんかで捕まるか(苦笑)
その後、津和野へ移動
時間が予定より早かったので、運転手さんのサービスで太鼓谷稲成神社へ
ここは稲荷じゃなくて“稲成”なんですって。
なんか日本五大稲荷っていっているんだけど、俺が知っているのは日本三大稲荷<伏見・豊川・祐徳>なんだけどな・・・五大は初めて聞いたわ(爆)
そして津和野を観光。小京都と言われるだけあって町並みはきれい。
でも、雪で真っ白でございます・・・・。
各家の前を流れる川に鯉が何匹もいますが、寒さのせいかピクリとも動きません。
萩・津和野を観光して気づいたことですが、お土産の和菓子が美味しいんです!
普通、“名物にうまいものなし”とよく言いますし、実際そういうところも多いのですが、
ここの和菓子は当たりが多い。
源氏巻、夏みかんの丸漬など試食してみて、即買ってしまいました。特に夏みかんの丸漬けは絶品です!!
津和野を出発してから、新山口到着までほとんど記憶ありません・・・・。
新幹線に乗ってからも新神戸まであまり記憶がない。
さすがに1週間の疲れが出たようです。密度の濃い週末・・・いや1週間だったわ。
他にも色々あって忘れられない旅行になりました。
でも帰って次の日から出勤!思えば丈夫になったもんだ・・・。